千葉八街名産落花生専門店の下田園のブログ
-
2014.03.31
桜祭りの後で
落花生の下田園の前からすこし大久保駅へ向かった、東小学校の前で、桜まつりが行われました。大風とそぼ降る雨でしたが、無事終わったようで、夕方は人気も少なかったですが、それはそれの情緒があり、夕方の散歩…
-
2014.03.30
あいにく雨模様の桜まつり
-
2014.03.29
桜咲きました
今朝落花生の下田園前のマラソン道路遊歩道を歩いていると、桜がほころんでいました。今日の夜から桜祭りの前夜祭です。明日の本番はもっと咲いているでしょう。どうぞ大久保駅からいらしてください。当…
-
2014.03.28
桜茶あります
写真は店舗で売っている桜茶です。250円です。落花生の下田園も前の桜並木もつぼみが色づいてきました。きれいですよー。週末は桜祭りです。桜茶を飲みながら眺めてみてください。
-
2014.03.26
七越製菓の元祖手揚げ餅
落花生の下田園で昔から売れ続けているお菓子の紹介です。埼玉の草加せんべいの老舗・七越製菓が元祖の手揚げ餅です。御しょうゆ味です。ビールのお供にはたまりません。これから暖かくなってのどが渇く季節…
-
2014.03.25
マラソン道路の桜のつぼみ
今週末は、落花生の下田園の前のマラソン道路という遊歩道でさくらまつりが行われます。場所はもう少し大久保駅よりの大久保東小前です。まだ桜はつぼみからほころんでいませんが、もう少しですね。写真は本…
-
2014.03.23
成田のおかきもあります
落花生以外にも千葉の美味しいものがあります!長い間売れ続けるロングセラーのひとつが、この山形屋のおかき。成田からとりよせています。このおかきのあるお店には、ほかの地域のおせんべい屋さんも遠慮し…
-
2014.03.22
くきわかめのおつまみ
しそ風味の茎わかめのおつまみです。甘酸っぱいさわやかさが人気の新商品です。落花生ばかりでなく、ちょっと珍しい美味しいものもありますよ。